top of page

50代からの美健楽な食の提案

  • 執筆者の写真: Harumi Nakahara
    Harumi Nakahara
  • 2018年3月16日
  • 読了時間: 3分

今日は3月16日 料理人としての人生36年の我が家のダーリンの誕生日です。 結婚した相手が料理人だから、食にこだわるようになったのではなくて、食についての学びやあれこれの研究していた頃に出会って、デートはいつも料理の話というところから始まったのでした。


私の食へのこだわりは、 自分の魂の入れ物である身体をどう大切にするか?が基本です。 そして、動物でも植物でも、つまり肉でも野菜でも、他者の生命を頂くということはどういう事なのか?感謝だけではなく、自分が他者に生かされているという事を感じる、そして、自分の生命を他者にどう活かすのか?ということを考える 自分の生命を 生かされて、活かす=生活を丁寧にしていく事の基本として食があります。 そんな想いで、食の講座を開催していました。 料理教室ではなく、生命を作り、生命を活かす、【食の講座】を小野美穂さんと作りました。


小野美穂さんに、食への想いをインターネットテレビにて語っていただきました。

  • 安心安全を食べる、というところに必死になりすぎる、オーガニック信仰でもなく

  • 栄養学をベースにした、身体を作る材料を食べるという考え方でもなく

  • ダイエットのため、痩せる太るための食事でもなく

【生命を大事にする】 自分の生命だけでなく、食べ物の生命、地球という生命 摂取して排泄するという、全ての生き物がしている生命の循環を考える。

そして、それを毎日の食卓でどう生かすのか?という事を考えてもらう講座でした。

でも、おしゃれで、ワクワクする、食の提案。


今回は、美穂さんのお料理を頂きたながらそんな50代からこそ、後半の人生を健康に美しくそして食を楽しみながら生きて行くことを考える時間を設けました。

50代から、美と健康、そして自分の身体を自分で責任を持つという事を、一緒に考えませんか? 美も健康も、食によって作られます。素肌美容法をお伝えする中で、お食事が原因でシミやたるみの原因になっている場合があることをしみじみと感じる事もあります。

中原から1時間ほど、食についてのワークショップのあと、美穂さんのミールボックスを頂きながら、ワイワイサンデーブランチしましょう〜!


(お料理の写真はイメージです。当日のお料理ではありません)

実は、あれこれ学ばなくても、美穂さんのご飯を食べると、生命を作る食、というものを感じる事が出来るから不思議なんです。 初回の4月8日は美穂さんもご参加くださいます〜!

4月8日(日)11:00~14:00

参加費 ¥3500 ランチ付き   当日お支払下さい

場所 東京都港区南青山2-2-8 DFビル5F 東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営地下鉄大江戸線『青山一丁目』駅5番出口から徒歩2分   青山セントラルオフィス

https://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/opo_aoyama_central/

お申込みは  クリック➡フォームから

ベジドレで人気のソースマジック 小野美穂さんのランチボックス付きです。 ベジドレとは?




Comentários


bottom of page