top of page

誰もが恵まれて生まれて来ている

  • 執筆者の写真: Harumi Nakahara
    Harumi Nakahara
  • 2017年10月2日
  • 読了時間: 3分

あなたは環境に恵まれたから あなたは特なDNAに恵まれたから そんな風に言っていただく事が良くあります。褒めて下さっているのだとは思うのです。たしかに美容家一家の生まれで、両親も美容家です。育った過程で有利に働いた事もまったくないとは思わないです。

けれども、私本人をまっすぐに見て頂けてないと残念に思う事が多いです。 現在研究が進んでいる、氏か育ちか?という人間の可能性という事を紐解いて行くと 数代遡ったDNAだけでなく、私達の細胞一つ一つには今まで人類が経てきた全ての情報が入っていて、どれをどう引き出すか については、後天的要素の方が有利なのだそうです。

つまり、生まれと育ちと どちらが影響力があるか言うよりは、過去からの全てのDNAが自分の中に最初からある、あとは引き出せば良いだけ、と言う事。 では、後天的要素である環境は選べないか?というと せいぜい18歳くらいまでは、自分の環境を変えるのは難しいでしょうが 自分で環境を変え、眠っているDNAを呼び起こし、 自分を在りたい状態に育てる事は、誰もが出来るはず。 人から見たら、有利で恵まれた環境に見えて、当人の望むものではないという事は良くある事。 私自身、恵まれて見えるかもしれないけれど、自分の環境から飛び出したくて、18歳で家を出て、23歳でNYへ行き、自分の可能性を探り続け自分で生き方を選んで来た。 今の自分を育ててくれた大部分はNYだったり、沢山の本だったり、ヨガの学びだったり、何より高度する事で出会えた沢山の人から学んだ事


祖母山野愛子と、品川花子と、母マダム路子

※確かに山野愛子の美容家のDNAやパイオニア精神のDNAに感謝しています。私の身体にはそういうスピリットが流れていると思う。 でも、人生でもっとも尊敬している私のメンターは品川の祖母なのです。

忙しい母に変わり私達兄弟4人を育ててくれましたが、重いリュウマチで手足は曲がって痛みにうずくまるような身体をもちながら、病を得ても病人であることよりも、家族人として社会人として、自分には何が出来るか?と問いかけるような生き方を貫いた人。

もちろん、そんな崇高な人生のミッションを声高に口にしたことなどありませんが。きちんと起きて、ベッドの上で座って1日の大半をすごすような生活でも、必ず身なりを整え、少しばかりのメイクをして、静かに笑ってそこにいてくれるだけで、母を始め、家族みんなの安心の場を作ってくれていました。

子どもの頃は、祖母に1日の報告をしなければ、その日が終わらないようなおしゃべりだった私。意見するでも、諭すでもなく、静かに聞いてくれた祖母のDNAには本当に感謝しています。 人のDNAや環境を羨んだり、今ある環境に不満を持っているよりも 環境を変え、DNAを呼び起こそう 今自分が心惹かれ、夢見る事は、身体の中に眠っているDNAの目覚めかもしれません〜! 行動を起こし、出会の縁を大切にし、環境を作り変えて、眠っているDNAを呼び起こして行きましょう

誰もが生まれ持って、豊かさに恵まれているのだから

輪廻転生とは、もしかしたら、遠い祖先のDNAが現代に蘇る事を言うのかもしれないですね

Commentaires


bottom of page