top of page

神さまを迎えるために磨く場所

  • 執筆者の写真: Harumi Nakahara
    Harumi Nakahara
  • 2019年12月30日
  • 読了時間: 2分

魅力学®︎研究家 中原晴美です。 【自分が映るものを磨く自分を磨く】

家中にある、自分が映るものを磨く。


指紋やホコリで、歪んで見える自分がクリアになります。


中原はMac2台、pad、スマホ、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、鏡面のキッチン、メガネ、もちろん、鏡。

電化製品を磨くことを良くします。ボタンや側面、きれいだとすっきりするからですが、


自分が映る写し鏡から、濁りをとり、本質を見極める練習。


自身をちゃんと見てますか?

アプリカメラでしか自分を見なくなると、真実の外面を見ないだけでなく、真実の心もちゃんと見られなくならないかな?





もちろん素肌美容法のスキンコンディショナーの鏡をきれいに磨きました。 素肌美容とは?? 毎日自分と向き合う。 カガミ、から「ガ」我=自分欲 を取りカミに出会うためにも、自分が映る場所を磨いて見てください。 新しい年に新しい自分に出会う準備をしてみてください。



シミが気になる、シワが気になる?


嘆いているより、変えるために動く!

私が一緒に素肌美から未来創造をお手伝いします。 2020年にどんな自分でいたいか?


叶った状態をイメージし、「〜したい、〜やってみたい」ではなくて


「〜になる、〜をする、〜が叶う」と宣言しましょう!


それを、お互いに予祝しあい、「おめでとう〜〜!」と言って年末を締める。


さあ、来年はもう決まりましたね。



「来年もよろしく〜」よりも「来年の在り方をともに祈り、叶うことを疑いもせず祝う」


あなたとは、そんな同志でいたいなあ〜と。

あなたの未来は?

一緒に祝いましょう!!


祝うって、実は日常になかなかないので、どんどん祝いあうって、とても大切だとおもうなり。



佳き一年を「予祝」 素晴らしい一年が迎えられること、おめでとうございます!!





Comments


bottom of page