大人ニキビはもう繰り返さない!乾燥しているのになぜニキビ?
- Harumi Nakahara
- 2017年11月20日
- 読了時間: 3分
ぐぐっと寒くなってきてお肌の乾燥を感じている方も多いのでは?そんな時に急に出来るのが大人の乾燥ニキビです。
素肌美で未来を創造する魅力学®研究家中原晴美です
ニキビというと、脂性、脂っこいものを食べ過ぎ、睡眠不足、生活の乱れ、が原因と思われがち。
もちろん、これらが原因のニキビもありますが大人のニキビはちょっと原因が違うんですね〜!

お肌の乾燥が原因なんです。
「えっ、でも表面は脂っぽいんです、でも確かに洗顔後に突っ張るかも?
私って、乾燥肌?脂性肌?」
そんなお声聞こえてきます。
実は乾燥して脂性肌になっている、という状況。
世の中の美容法では乾燥すると油分を加えようとしますが、
干し椎茸をふっくら水々しくしたいからといって、油をつけても水分は戻らないで、表面がぬるぬると油っぽくなるだけですよね。
お肌も同じ、乾燥には水分が必要です。しかも、お肌の細胞に〜!
年齢とともに、細胞の水分量が減ると、お肌は「乾燥したっ〜!」と感じます。脂を出す力のあるお肌は、なんとかして肌を守ろうとして、脂を出します。
寒い時期はお肌が固くなりやすく、毛穴がつまり、脂分が過剰に出た毛穴がつまります。
毛穴に詰まった脂が酸化すると〜!ニキビ菌の大好きな過酸化脂質の出来上がり〜!というわけ。

※青春ニキビはホルモンのバランスが急に変化して、脂分が急に増える事で出来るので、脂分を適切に取り除くことが大事。 大人ニキビは水分を補充してあげると脂分がトラブルにならなくなります。
大人ニキビの対策は、とにかく乾燥させないこと。
肌細胞の必要な場所にしっかり保湿
そして大事なのが洗顔です。
★しっかり過酸化脂質を落としながら必要な皮脂を取らない
★お肌のキメに詰まった水性の汚れを取り、雑菌の繁殖を抑える
★固くなった毛穴を柔らかくする
★お肌に無理をさせない、毛穴のお掃除で、毛穴に詰まった過酸化脂質を取り除き、ニキビ菌に餌を与えない
しかも、洗顔の温度、洗い方で、毛穴を刺激し固くしてしまわないように、無刺激の洗顔をマスターすることがとても大事です。
サイエンススキンケアVisioneのサロンには、大人ニキビに悩む女性だけではなく、青春ニキビに悩む高校生男子も、沢山来ます。

昨日二十歳になった次女と17歳の息子。
肌トラブル知らずですが、時々ポチッとニキビの赤ちゃんが出来ると、お手入れを数回すれば、綺麗になります。 22歳長女も20歳次女も、まだファンデーションを一度も塗った事がない。 このまま、一生ファンデいらずになるのは羨ましい〜!予防こそが、生涯美肌の秘訣です。
まずは、洗顔をきちっと学ぶ
ニキビケアは、絶対に〜!ゴシゴシと、ブラシ、タオル、そしてご自分の手で、こすることは厳禁ですよ。
大人ニキビにお悩みのかた。
皮膚科やエステで一時的に良くなっても繰り返す大人ニキビの原因を、根本から変えて、二度とニキビの出来ないお肌を手に入れませんか?
詳しくはカウンセリングと体験にて
パーソナルお肌診断とカウンセリング
体質
体調
生活習慣
食事傾向
お肌の過去からのヒストリー
などなどをお聞きしカウンセリングにてお肌診断し間違ったお手入れや、間違った常識に惑わされず、あなたの肌に本当に必要な事をきっちりとお伝えします。
Komentarze