身体はココロの乗り物だから、まずは何から始めよう?
- Harumi Nakahara
- 2018年11月26日
- 読了時間: 3分
先日、自然食を学んだ方なら誰でも知っている未来食つぶつぶの大谷ゆみこさんの講座に行ってきました。
私自身25年間できるだけ自然な食生活を心がけてきて子育てもしてきた中で思う同じことを明確に伝えてくださっていました。
700人も集まる会場には、女性が満席〜!
その講演の中で 素肌美容メソッドの特徴的なソープ泡の写真が 段階を追ってプロジェクターに現れました。
ゆるゆるの粒子の大きな泡の写真
「私はこれを泡だと思っていました」 細かいネットの写真 「こんな細かいネットでしっかり泡立てる 「こんな風に泡を磨いていく」
こんもりと弾力のある泡の写真

「持っている性質を磨いて存在するだけで相手を包み込み」
逆さにしても落ちない吸着力の泡の写真
「相手に触るだけで、緊張をほぐし、柔らかく相手を包み 相手の汚れまでも包んで流す存在」
どの泡で生きて行きたいですか?
と問いかけてくださいました。
(私が撮影に協力したのですが、自分の手のひらを大型プロジェクターで見るのも面白いものでしたね)
ゆみこさんは、和語も教えてらして、イネ、アワなど、雑穀や穀物の言葉の中に秘められた意味も伝えてくださいましたが、
「アワ」の和語的意味はこの世界を創造する2つの力の一つ、つながりと調和をもたらす女性性のエネルギーだそうで
【泡はアワでもあったのだ】と、結んでくださりとても嬉しかったです。
素肌美容メソッドの中でも、この泡を作る間が自分との向き合う時間になり、泡を顔に乗せるだけで自分で自分を癒やす時間として、大事にしています。
素肌美容メソッドが、顔を通じて自分が自信を持ち社会に向けて輝く笑顔を作る事、という想いを、しっかりと受け止めてくださって、ゆみこさんの想いに乗せてくださったことがとても嬉しかった。
女性の心身のしくみにあった生き方のレシピとして
私達が本当に望んでいること6つ 1健康的な私 2魅力的な私 3経済的自立 4良好な人間関係 5やりがいのある仕事 6思い通リになる現実
とされて、長く食について発信されているけれども、身体は心の乗り物、乗り物のケアは当たり前なことだけど、それは目的ではない、自分の望んでいる事を手に入れましょう〜!と小柄な身体から、パワーに溢れた講演でした。
久ひぶりに、ゆみこさん御本人がお料理教室をされるようにです

くわしくはこちら
私が魅力学にて伝えている想いと同じように、女性が家庭と社会を結びつつ、心と身体の美と健康を土台に、魅力的な世界を創っていく時代に向けて、たくさんのパワーを届けてくださってました。
身体は魂の乗り物
魂は心の入れ物。 身体の外側に宇宙とつながる自分が在る。 そんなところまで魅力学®︎では伝えていけたらと思っています
Commentaires