top of page

金属の汚れが肌のくすみの原因

  • 執筆者の写真: Harumi Nakahara
    Harumi Nakahara
  • 2017年8月1日
  • 読了時間: 3分

金属の汚れがお肌のくすみの原因というと、金属汚れ?と初めて聞く言葉に驚かれる方が多いですね 素肌美で未来を創造する魅力学®研究家の中原晴美です 実はメイク類、UV類、排気ガス、PMなど、お肌には金属の汚れが沢山ついています。 それが原因で金属アレルギーっぽく肌荒れされる方も多いですし、金属がお肌の36度で保たれることで、酸化して、くすみの原因の一つになることもあります。 人間の身体には微弱な電流が流れているのはご存知ですか?ほら、脳波や心電図など、身体の中の電流の状態を検査して、身体の状態をみたりしますよね。 人間の細胞は、電気刺激で細胞同志が情報伝達をしているんです。

だから、静電気でぴりっ!としたりすることもあるわけで、金属の汚れは、お肌に電気的に吸着します。 特に最新のナチュラルに仕上がる密着ファンデーションなどには、金属の粒子が入っていて、より身体に電気的にも密着するように作られていたりするので、

ナチュラルメイクの人ほど、メイクを取ると金属くすみが出ていたりします。


お肌が酸化して、黒ずむのは、こういう事がお肌の上で起きているってことですよ! 夏はさらに、その状態で紫外線に当たるため、金属と皮脂が混じり合ったところに熱が加わって、酸化しやすい状態になり、酸化ー黄くすみ、黒くすみ、になっている方が多いです。 日焼けしたはずもないのに、お顔が日焼け? 素肌美容サロンで、洗顔してみると、お顔色が1トーンから2トーン、たった一度の洗顔でクリアになる方も多いです。 そう、実は「汚れ」なんですね〜〜!

素肌美容は、3ステップの洗顔で、

酸化した脂汚れを取り

水性の汚れを取り

金属の汚れと、毛穴の奥のお掃除 と、汚れに合わせて、洗顔料を変えることで、お肌に負担なく素肌を綺麗に保ちます。 一つで終わり!というタイプのものは、落としきれてないか、すごく強くて肌に負担があるか、どちらかです。 夏は高校生の男子が洗顔を学びに来てくれます。 ニキビの大敵、酸化した皮脂や酸化した金属汚れを正しい方法できちんと取る。 それだけで、ニキビの改善につながるので、今時の男子はつるつるお肌は重要度高いので、真剣にでもちょっと照れながら、サロンで洗顔してくれます。 お顔、ちゃんと洗ってますか? 汚れ、ちゃん取れてますか?

★肌が本当に必要なことだけを、研究してきた 医療機器メーカーの美容法と ★あなたのお肌質にあわせた、本気のアドバイスができる アドバイザーがご自身のお手入れをサポートするシステム

金属の汚れまで、きちんと洗顔した本当に自分の素肌に出会ってみませんか? まずは無料の肌診断と体験から

魅力学研究家の中原晴美とそのチーム VISIONEグループ は 東京は青山、町田 大阪は心斎橋、千林、八尾にて 活動中です!

詳しくはこちら

サイエンススキンケア カウンセラーによる 無料肌診断&洗顔体験をしてみませんか? 東京@青山 町田 大阪@心斎橋

魅力学を学ぼう 魅力人でいこう

Comentários


bottom of page