top of page
魅力学®︎研究家
Harumi
魅力学®︎は国際魅力学会の商標登録です
(中原晴美)
検索


老いとは変わることを諦めること
心は変化と成長を喜んでいたら老いることは無いし、身体の細胞も、成長の速度が遅くなり、変化がなくなると、老いがスタートする。 老い=細胞の生まれ変わりが遅くなること なのです。 変化させる、成長させる まだまだ変われる可能性がたくさんあるのですよ〜!...

Harumi Nakahara
2018年3月25日読了時間: 2分


次回も決定〜!お化粧品では無理ってみんな知っている!。マダム路子の美肌の秘密
ニキビに悩んだ若い頃、ある想いが人生を変えた! 母であるマダム路子は、77歳。現在は魅力学®︎を通じてリーダーの育成に力を注いでいます。 75歳から私の勧める美容法を実践。75歳からも、お肌が引き上がりたるみが改善して、顔の形が変わり、目の上のたるみがなくなって、小顔...

Harumi Nakahara
2018年3月4日読了時間: 3分


FBで苦しんでませんか?
【いいね で 測る人間関係】 数を競ったり 誰が誰にいいね、しているかで、関係をさぐったり 気にする人と 気にしない人 翻弄される人と 翻弄されない人 人としての在り方は 人気投票ではないはず。 FBやインスタという、狭い社会から リアルに人に向き合う場と時間に飛び出そう。...

Harumi Nakahara
2018年3月2日読了時間: 2分


50代 定年までに知っておくこと、しておくこと
40代後半、子育も一段落、学費もほぼ終わり。 介護までにはまだ時間はありそう でももうすぐ夫の定年が迫っている 収入はどうなるの? 定年後の暮らしは? 夫婦のあり方は? 今から準備出来ることは? 40代50代ちょっと近い未来が不安に感じている方へ...

Harumi Nakahara
2018年2月7日読了時間: 2分


完全なる静寂という贅沢
初めてスノーシュー体験してきました。 スキーではなくシュー 昔のカンジキみたいなものを靴に付けて雪の中を歩くアクティビティ 八ヶ岳 蓼科 山が好きで、スキーはアメリカでもちょこちょこ行っていたのですが、どうも日本では人が多すぎて、下手っぴな私はちょっと怖い...

Harumi Nakahara
2018年2月3日読了時間: 3分


愛そう傷ついた事がないかのように
今年はもっとこんな心持ちで。 生きよう ここが天国かのように 天国も浄土も生命が亡くなったあとに待っているのではなく、ここが天国のように生きる。 愛そう 傷ついた事がないかのように 愛することで、傷つく事も沢山あった。でも愛することを辞めない。そうまるで傷ついた事などな...

Harumi Nakahara
2018年1月4日読了時間: 2分


エナジーフロー テーマは循環「おだやかな革命」
先日 フードアクティビスト(食の社会活動家)のサカイ優佳子さんにお誘いただき、渡辺智史監督の「おだやかな革命」を見てきました。 自然エネルギーによる地方再生の映画と聞いて、なんとなく、村おこし的新しい特産物の開発的な今までにありがちなイメージで見に出かけましたが、この映画の...

Harumi Nakahara
2017年12月16日読了時間: 4分


睡眠負債が流行語大賞候補に
睡眠負債が流行語大賞候補になっていたそうですね。TVの特番で使われて以来、睡眠不足による身体や心に受ける影響を皆さん真剣に考えるようになって来たようです。 魅力学®では 外見魅力をUP=心と身体を美しく統合する 自己魅力をUP=貴方だけの人生の見つけ方...

Harumi Nakahara
2017年12月2日読了時間: 2分


セルフファーストですが、なにか?
季節の変わり目で体調を崩されている方が多いですね。 子どもの頃から、あまり丈夫でなかったため、20代から、どうしたら健やかな身体を保ち、自分のやりたい夢を叶える体力を付けられるのか?というのがテーマ。 20代に渡ったNYで沖ヨガに出会い養生という事を学び、NY流の栄養学など...

Harumi Nakahara
2017年11月15日読了時間: 4分


生涯美人はインスタントでは作られない
50歳過ぎたら インスタントの美と 、本物の美と の差が出ます 産まれ持っての目鼻立ちやスタイルの良さだけ、で勝負出来るのはせいぜい40代まで。生涯美人とは、ご自分の欠点も知りながら、自分らしい美しさを生涯に渡り持ち続けている人...

Harumi Nakahara
2017年11月8日読了時間: 4分


魅力学®出版記念セミナー
魅力学とはなにか? 定義はきちんとあるのですが、今回会長のマダム路子がシンプルな一言でお伝えしました。 10月30日 魅力学の電子書籍出版記念にて魅力学セミナーを開催しました。 一般社団法人としての活動の報告とともに、公益財団法人化を目指し魅力学の伝承と社会貢...

Harumi Nakahara
2017年11月2日読了時間: 4分


ニキビ アトピー 怪我 お肌のトラブルが治らない原因は?
サイエンススキンケアのアドバイザーになってから4年 この所、かなりなトラブル肌のお客様との出会いが続いています 長年のアトピー 重症なニキビ 転んで眼底骨折、歯が3本抜けるほどの、お顔の怪我 実のところ、アドバイザーとしてスタートした頃はまだまだ、ひどいニキビ肌や、重症なア...

Harumi Nakahara
2017年10月29日読了時間: 4分


目の前の扉を開けるのは自分だけ
黄金の扉が開いた 全国で精力的に講座を展開されている バーバラこと長谷川晴絵さん コンピューター黎明期から1万人以上の生徒さんを育て、なぜか病気も治るパワーを持つPC講師として異名をとっていたそうですが 自分の事を蔑ろにして身体をを壊し、初めて自分が気づき見出し...

Harumi Nakahara
2017年10月23日読了時間: 2分


身体で繋がると心で繋がる
ちょっと意味深なタイトルですけどね〜♡ ほほほ こんな記事を見つけました。 人間の五感は「オンライン」だけで相手を信頼しないようにできている 人間は脳だけで「つながった」と錯覚するが、実際には信頼関係は担保できていない...

Harumi Nakahara
2017年10月9日読了時間: 4分


魅力人フェスタ in 京都
魅力人フェスタ 月曜日の朝九時。京都の集合〜!ということで、広島、名古屋、大阪、岐阜、滋賀、から、受講に集まってくださいました。 講座を務めるのは、5人の講師と、プロデューサーとコーディネーター まずは、その様子を動画でごらんください...

Harumi Nakahara
2017年10月5日読了時間: 4分


笑顔を極める学び
ハッピースマイル脳力検定という講座に参加してきました。 だれでも自然に笑顔は作れますが、スマイルの意味を本当に学ぶという事はどういう意味なのでしょうか? 魅力学®でも、笑顔の大切さを必ず伝えていますが、今日の学びの中で印象的なフレーズだったのは...

Harumi Nakahara
2017年9月30日読了時間: 2分


遺伝子を呼び起こそう
心にしても、身体にしても、自分なりの癖がある。 それを、「私はこういう性格だから、私はこういう体質、体型だから」と思い込むと、自分の可能性を狭くしてしまうことに気づく。 確かに生まれ持っての、素質はある。遺伝もある。 けれども環境素因ーつまり後天的に作られる物のほうが、影響...

Harumi Nakahara
2017年9月14日読了時間: 2分


お肌を通じて何を伝えたいか
「自分という意識から、共同体意識へと変わる段階だね〜!」という話 あるお客様との会話 「心はクルクル変わる事があるけど、魂は変わらない、魂レベルの自分に出会うということ」〜あるお客様との会話 素肌美容のカウンセリングで、自分の身体と心、そして魂、宇宙エネルギーとお客様...

Harumi Nakahara
2017年9月12日読了時間: 1分


なぜかうまくいかないと感じるなら
本物を追求する情熱と、本物を育てていく豊かなエネルギーを持った人を愛しています。 他人の情熱を奪ったり、利用したり、すり替えて自分のものにしたり、自分の喜びを自分で生み出せない人とは、自然と離れて行きます。 本気の情熱には、自然と周りが手を貸してくれるのに、借り物の情熱は、...

Harumi Nakahara
2017年9月12日読了時間: 2分


神様に会いに行くのか、神様が来てくれるのか
神事を大切にする方、 パワースポットとして神社や有名な場所に出かけていく方 お財布に魔除けの鈴を付けるとか、 ちょっとしたおまじないを沢山信じている方 いろんな形で、自分に運とか、なにか見えない力を味方に付けたいと思うからでしょうね。 ...

Harumi Nakahara
2017年9月6日読了時間: 3分
bottom of page